第103号
院長の甥 豪&淳 東京だより
中学一年 淳
「道を知るタノシミ」
先日東京でも、雪が四センチ位積もり、代々木公園の日陰はまだ白いまんま。
中学は、インフルエンザで今日から学級閉鎖…僕は一足早く患かって、明日は全快だよ♪
皆さんのご家族は、いかがですか?
冬休みが1ヶ月あって、ずっとパソコンとゲームをやって、少しインドアに飽きてきた。それで体力をつけようと思って、走ることにした。
初日は一月二十二日。十五時過ぎ、友だちの住んでる三田に向かって走り出す。片道六・五キロ予定。信号で留まると、スマホのルート案内を見る。ところが渋谷付近でナビが狂い、迷ってロスした。やっと青学の近くから西麻布に抜け、「あ、幼稚園の時に遊んだ、笄公園だ〜♪」と懐かしい。母にメールすると、「三田までもう少し!」と励まされる。
三田の幼馴染みは、今、受験中!!試験が終わるまでは会わないと決めて、カードとお菓子をドアに掛けた。「着いた」メールをしたので、友だちのお母さんがドアを開けた時、僕はもう、遠くの角を曲がるとこだったそうだ。
帰宅は十八時半。汗びっしょり!シャワーして、夜も早目に寝た。
二回目は、二十四日。学校から帰って、十七時過ぎに有栖川公園に向かう。片道四・七キロ。
往きに渋谷のヤマダ電機で、スポーツ用イヤホンを買って、音楽と一緒に快調に走る。
公園付近で地元の子と勘違いされ、「広尾駅はどこですか?」と訊かれる。すごく近いのに、スマホで案内して、怪訝な顔をされた!暗くて公園はコワイ!帰宅は十八時半。
三回目は、二十七日。新宿紀伊国屋書店まで、片道三・八キロ。新宿ビル群の夜景がカッコいい!思わず連写☆五十分位で戻り、母が驚いてた。
で、二十八日夜、三十九度の発熱…インフルエンザA型になる。
回復したら、楽しいからまた走ろうと思う。
皆さんも、新しいことを何か始めたかな?!
新年みんなで一緒に
◆看護師・X線技師募集。
「当院の応対が良かった」 と感じたあなた。
まずは、応募者リストに登録を!