第130号
2014年4月 振り返り
記事がないものは、たいがい4トラベルでアップしています。
http://4travel.jp/traveler/4trawhite/album/
夜桜能@靖国神社
マニラ瑞穂記@新国立劇場
明治の終わりごろ、フィリピンの独立戦争。ロマンをもって参加した若者、成り行きをうかがいつつ利権を確保しようとする日本政府と軍部、からゆきさんと女衒、という三つの軸でせまる演劇。
Good wife 4の放映が始まりました@NHK-BS
春の特別公開とお花見@京都
レイフ・アンスネス ピアノリサイタル〜ベートーヴェンへの旅@オペラシティー
なかなか2枚目のピアニストで、事務長が気にいっていました。
演奏はどうかな、見てくれ重視、と嫌う人もいるようだが、決して悪くはないと思う。
庄司紗矢香&メヘナム・プレスラー デュオ・リサイタル@サントリーホール
プレスラーさん、90歳超えているんですね。それでもステージ活動できる、っていうのがまずすごい。紗矢香さんは、いろんな方との共演で、ますます広がりをもって進んでいきそう。
チューリヒ・トーンハレ @愛知県芸術劇場コンサートホール
- 指揮 デイヴィッド・ジンマン
- ヴァイオリン ギドン・クレーメル
- 管弦楽 チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団
プログラム
- ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
- ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68
高雄・上京小旅行
つつじ、椿、大徳寺です。
アンディー・ウォーホル展@森美術館
フェイクと現実、真実、ビジネス、いろんな横顔を見せるウォーホルを概観する。
ザ・ビューティフル〜英国の耽美主義@三菱一号館美術館
先月のラファエロ前派展と併せ、ヴィクトリア時代の英国の美意識を概観。
ファスター/カルミナ・ブラーナ@新国立劇場
日本人ダンサーでの公演。高い水準をしめしてくれた。来季から、振り付け監督が代わる、ピントレー最後の公演。
ミラノ旅行
キトラ古墳壁画@東博
レディーベス@帝国劇場
◆看護師・X線技師募集。
「当院の応対が良かった」 と感じたあなた。
まずは、応募者リストに登録を!